不妊、妊活、ワタナベオイスター(牡蠣肉エキス)、腰痛、生理痛、うつ等、宝塚の漢方薬局トーユーファーマシーにお気軽ご相談下さい。
宝塚の漢方薬局 | トーユーファーマシー
ブログ
スタッフ倶楽部
お問合せ
mail form
店舗情報
人気商品
人気商品ご紹介
妊活
妊活(不妊)相談
症状と漢方薬
あなたがお悩みの症状は?
目的別商品
目的別お勧め商品
健康と病気の話
column
生薬の話
column
トップページ
>
スタッフ倶楽部
> vol.92
スタッフ倶楽部 vol.92
2023年3月
「にゅう麵の専門店(笑)」木島裕子
こんにちは~
弥生3月、桃の花の季節ですね~
今回は、奈良の【大神(おおみわ)神社】に参拝した時のお話です。
知人が病気になったので、病気平癒を願って参拝することにしました。
御祭神は大物主大神様(おおものぬしのおおかみさま)です。奈良県の桜井市のあり、この日は娘一家に車で連れて行ってもらいましたが、宝塚から2時間ほどかかりました。この辺りは「三輪そうめん」でも有名な所です。この神社へは、かれこれ20年くらい前に何度か行ったことがあるので超久しぶりです。
ここは三輪のお山に神様が鎮まっておられるので、ご本殿がなく、「三輪山そのもの」ご神体という神社なんです。ですから、拝殿から三輪山を拝む形になるんです。壮大な感じがしますね
病気も災いもすべて吹き飛ばしていただけそうです。
境内はと~っても広く、拝殿以外に摂社がいくつもあるので石段や坂道をたっくさん昇らなくてはいけません。途中で道に迷い、さらに余計に多く歩くハメに…。
ダウンコートを着ていた私は暑くてふ~ふ~。歩き疲れてそろそろお腹も空いてきたので、細い参道の途中にあるお店に入りましたが、日曜日ということもありお客さんがいっぱい
入るや否や、店員さんが「
今は、にゅう麺と卵焼きとおでんしかできませんけどよろしいですか?」とおっしゃいます。私、にゅう麺は大好き
ましてや本場の三輪そうめんもの
「全然大丈夫ですよ。」と席の着き、にゅう麺と卵焼きをみんなで注文し、待っている間もひっきりなしにお客さんが入ってきます。さっき私たちに言っていたのと同じセリフを、どのお客さんにも繰り返していた店員さんでしたが、ある時からセリフが「今はにゅう麵と卵焼きしかできませんけどよろしいですか
」に変わりました。あらまっ
おでんが売り切れたんだ
(笑)
その後もお客さんは次々と何組も入って来られ、店員さんは例のセリフを繰り返しています。大忙しで、出来上がったにゅう麵と卵焼きをテーブルに運んでいます。そしてまたお客さんが入ってきた時、ついに「今はにゅう麵しかできませんけど、それでもいいんですか
」ともはやちょっとキレ気味
(笑)ありゃ~、もう卵も品切れなんだ。(笑)
メニューには親子丼などお丼物も載ってはいるんですけどね。今はにゅう麵の専門店状態です。大繁盛ですね。でも、にゅう麺も卵焼きもと~っても美味しくて、また行ってみたい大神神社でした
「大阪城公園の梅林へ」夏苅より
2月中旬、大阪城の梅林へ行きました。
その日は「真冬の寒波」の予報通り小雪まじりの中、いっぱい着込んで出かけました。久々の大阪城です。外国の方もいっぱいです。
冷たい風にされるがまま凍えながら梅林へ行くと…まぁ~どうしたことでしょう。梅林公園だけ、めちゃ暖かい陽差しです。ポカポカ陽気とはこのことです!梅もたくさん花を咲かせて、来場者は皆、笑顔で写メ撮りまくりでした。
しかし、見終えて公園の外へ出ると、たちまち冷めた風が吹きまくって、私たちはちぢこまって、あごガクガク言わせながら帰路につきました
「ドリームガールズ♪」長澤より
先日、宝塚歌劇団元トップスターの望海風斗さん主演の舞台「ドリームガールズ」を観劇してきました。
私は望海さんのお目当てだったのですが、望海さんの歌唱、演技はもちろんですが、他のキャストの方すべてが素晴らしく圧倒されました。
あっという間にカーテンコールでしたが、この日は千秋楽まで数日残っていましたが、拍手が鳴り止まず、客席の皆さんもスタンディングオベーションで、キャストの方への賛辞を贈っていました。望海さんも「千秋楽みたい
熱いですね~
」ととても喜ばれていました。
劇場を出てからもドリームガールズの主題歌が頭の中でぐるぐるしていました。良い舞台でした😊
「映画・湯道」宮本より
「湯道」を観てきました。
銭湯を軸に、兄弟・家族そして自分自身を見つめ直すという映画です。
くすっと笑えるのに、ちゃんと人間ドラマもあり、出てくる登場人物がみんな優しいので、心もほっこり温まります。クリス・ハートさん演じる服役を終えたばかりの男性と、奥さん役の天童よしみさんによる「上を向いて歩こう」合唱シーンが特に心に残りました。
昔ながらの銭湯へ行ったのは、30年くらい前になるのかな?
久しぶりに銭湯へ行って大きなお風呂に入りたいなぁ。もちろん、その後の牛乳はかかせません
Contents Menu
スタッフ倶楽部 top
vol.94
vol.93
vol.92
vol.91
vol.90
vol.89
vol.88
vol.87
vol.86
vol.85
vol.84
vol.83
vol.82
vol.81
vol.80