不妊、妊活、ワタナベオイスター(牡蠣肉エキス)、腰痛、生理痛、うつ等、宝塚の漢方薬局トーユーファーマシーにお気軽ご相談下さい。
宝塚の漢方薬局 | トーユーファーマシー
ブログ
スタッフ倶楽部
お問合せ
店舗情報
profile page
人気商品
人気商品ご紹介
妊活
妊活(不妊)相談
症状と漢方薬
目的別商品
目的別お勧め商品
健康と病気の話
column
生薬の話
column
トップページ
>
スタッフ倶楽部
> vol.79
スタッフ倶楽部 vol.79
2021年12月
「映画館 隣は空席と思いきや…」木島裕子より
皆さん、こんにちは
早いもので今年もあと1ヶ月ほどとなりました。先日、ほんとに久~しぶりに映画を観に行ってきました。感染症で長いこと自粛していたので、すっごく楽しみにしておりました。
私は映画館ではたいてい「チュロス」という堅めのドーナツ生地みたいな細長~いお菓子とミルクティーを買って席に着きます。今回は、ネット予約しておいた席で、一番後ろの列の左から4番目。ネット予約の際に座席表を見ていたら、2席予約済みの隣は1つ空席で、その隣がまた2席予約済み、そして空席、みたいに、やはりまだソーシャルディスの心理が皆さんあるんですね。私もその点を考慮して、うまくいけば自分の両隣は空席になるようにと考えて予約席を取りました。
さて私は席に着き、早々にその長~いチュロスをご機嫌で食べていると、若い男女が私と同じ列の左側に並んで座りました。「ふんふん、やっぱりね。そこはカップルなら当然予約したくなる席よね。」と心の中で「予想通り!」と満足し、その時点では私の左右は空席。
右隣のさらに隣には、若い女性がポップコーンの大きな容器を持っています。「よしよし
予想通り。これでゆったりと楽しめ安静はるわ~~
」と、ワクワクしながら大好物のチュロスの膝に落ちたグラニュー糖を手で払い除けつつ、かじっておりました。
さあそろそろ始まるころかなと思っていると、階段の下から中年のご夫婦らしきカップルがこちらへ向かって昇ってきます。ん?ん?私の近くに2つ並びの空席はないはずだけど…。」と思っていると、お二人、何の躊躇もなく、男性は私の左隣に、そして女性は私の右隣に座ったんです。「えーっ
こんなパターンあんの~~
いや、さすがに私このまま真ん中に居づらいわ~(笑)」ということで、すぐに女性に「お席、替わりましょうか?」とお声がけ。喜んで下さって何よりでした。
その結果、さっきのポップコーンをかかえた女性のすぐ隣の席へ座ることになりました。静かな場面になると、隣から女性が遠慮がちにポップコーンをゆっくりと静かに噛みしめる「みしみし~~」という音が、まるでBGMのように私の耳に届くのでした。(笑)面白くて楽しいひと時でした~
「たわし型のコロッケ」夏苅より
こんにちは
少しずつ規制も緩み、外出する方も多くなってきました。トーユーも久しぶりに「じゃがいもつかみ取り
」のイベントを開催しました。
今年はじゃがいもが不作のニ
ュースもありました。薬局に届いたじゃがいも達もやや小さめでしたが、たくさんのお客様に楽しんでいただけました。ありがとうございました
私もいただいたじゃがいもで超久しぶりにコロッケを作りました。本当に久々だったので、俵型のつもりが、出来上がったらたわし型になっていましたが美味しかったです。お客様が笑顔になってくださる企画を考えたいと思います
「母親のスマホ」長澤より
先日、母親よりスマホが充電できなくなったと困っていたので、修理に出す事を考えましたが、ちょうど更新期間だったので、機種変更をすることにしました。
今までも簡単スマホでしたが、今回もメーカーは違いますが簡単スマホにしました。手続きも終わりホッしていました。何かわからない時はおしえるからと母親に伝えましたが、これが大変な事に
私が使用している機種と違うので、この画面がどうですとかアプリがどうと言われても電話ではわからなくて
。
やはり同じスマホにするべきだったと思いました。
「My Dear Diamond」宮本より
先日、実咲凜音さんと妃海風さんのジョントディナーショー「My Dear Diamond」に参加してきました
感染症のため2回の延期を重ね、ようやくの開催だったのです。我々ファンはもちろんのこと、出演者のお二人と主催者側の喜びはいかばかりかと想像するだけで、胸がいっぱいになりました
感染症対策はバッチリで、客席はいつもより少なく、そ
のうち半分が別会場で食事をするという形式で、しかもテーブル上にはパーテーションが設置されていました。
見た目も美しく美味しい食事に舌鼓を打ち、お二人の素晴らしいパフォーマンスに酔いしれ、とっても素敵なディナーショーでした。久しぶりにファンの友達にも会えて嬉しかったです。いつもならイベントの後は皆で飲みに行くのですが、そこはまだまだ我慢ですね。早く日常が戻りますように✨
Contents Menu
スタッフ倶楽部 top
vol.91
vol.90
vol.89
vol.88
vol.87
vol.86
vol.85
vol.84
vol.83
vol.82
vol.81
vol.80
vol.79
vol.78
vol.77