不妊、妊活、ワタナベオイスター(牡蠣肉エキス)、腰痛、生理痛、うつ等、宝塚の漢方薬局トーユーファーマシーにお気軽ご相談下さい。
宝塚の漢方薬局 | トーユーファーマシー
ブログ
スタッフ倶楽部
お問合せ
店舗情報
profile page
人気商品
人気商品ご紹介
妊活
妊活(不妊)相談
症状と漢方薬
目的別商品
目的別お勧め商品
健康と病気の話
column
生薬の話
column
トップページ
>
スタッフ倶楽部
> vol.80
スタッフ倶楽部 vol.80
2022年1月
「アンジョリーナ・ジョーダン」木島裕子より
令和4年、最初の楽々レターです。
皆様、明けましておめでとうございます。お正月休みは、いかがお過ごしだったでしょうか。
さて私は、令和2年の9月にYou Tubeで「宝塚漢方薬局トーユーチャンネル」を開設して以来ずっと動画配信をしていることもあって、You Tubeのいろんな番組をよく観るようになりました。可愛い動物や赤ちゃんの動画はとっても癒されますし、好きな音楽もいつでも聴けますしね。凄く楽しめるんです。
それで私が最近よく観ているYou Tube番組の一つに、アメリカの公開オーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント(AGT)」というものがあります。
で、たまたま何気なくその動画の一つを観てみようと、スタートボタンを押したところ、その日は、13才のまだ幼さも残る可愛らしい女の子が、オーディションを受けるため舞台に立っていました。彼女がクイーンの「ボヘミアン・ラプソディー」を歌い出したその瞬間、それはもう、鳥肌ものでしたよ。それはそれは魅力的な声で、たったのワンフレーズで、「アッ
この子は間違いなく物凄い上手だ
」と素人の私でもわかるほど素晴らしく、すっかり彼女の虜になってしまいました。その場にいる審査員たちからも、アメリカ人ならではの「ワ~~オ
」というため息が漏れ、誰もが「おいおい、こりゃ凄い子が現れたな~。」といった表情をしています。私もつられて「わ~お」です。その女の子の名前は「アンジョリーナ・ジョーダン」。
そして見事にボヘミアン・ラプソディーを歌いあげると、会場は、大歓声と万雷の拍手に包まれ、スタンディングオベーションです。私はもう、それから何度聴いたかわからないくらいアンジョリーナにハマってしまいました。うちの薬局のスタッフたちにも、彼女のYou Tubeを見せ、まるで”アンジョリーナ”の親戚のおばちゃんのように応援しているのです(笑)。
俳優の小日向文世さんが、私と全く同じで、このYou Tubeのオーディション番組で偶然アンジョリーナを見つけて大ファンになったんだそうですよ。皆さんもYou Tubeでお好きな番組を見つけてみるのも面白いですよ
そして時々トーユーファーマシーの「トーユーチャンネル」も見ていただけたら凄く嬉しいです
「JAZZコンサート♪」夏苅より
先月号に書いた「JAZZコンサートをホールの4階席から見る」っというのに行ってきました。
ひぇ~~さすがにビビる高さでした。そうこうビビっているうちにコンサートスタートです。
最初に「The christmas song」の演奏
ナットキングコールが歌って有名になったこの曲、私は超大好きで初っ端からお目々うるうるです。出演のJAZZ MANは私が、もう40年は聴いている大好きな皆さんです。年令はおじいちゃんの域ですが、エネルギッシュでお茶目で本当に楽しそうです。
すばらしい時間でした。1年間お疲れさん
と労われた気持ちです。いい締めくくりになりました。新しい年も毎日元気に明るく大切に暮らしたいと思います。
今年もよろしくお願いします
「加湿器大活躍」長澤より
新年初めてのスタッフ倶楽部です。今年もよろしくお願いします。
これからの季節は乾燥が気になりますよね。お部屋で暖房をつけている時間も長くなり、湿度も気がつけば20%ぐらいになってます。そこで加湿器が大活躍していますが、お手入れもこまめにしないとカビが空気中に飛びまくるそうです。
今は水のタンクに入れると抗菌作用があるものも市販されていますね。
先日購入したものは、香りも良くて、お部屋が癒し空間になったようです。しかし、液体の入れすぎには注意です
香りが強くスメハラになりそうです。
「お雑煮」宮本より
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、お正月にお雑煮は召し上がりましたか?お雑煮といえば全国で具材も味付けもおもちの形も様々ですよね。
転勤族で全国あちこち回ったことのある我が家では、人参、大根、白菜、しいたけ、とり肉をおすましで煮て、焼いた丸もちを入れます。生まれ育った地のお雑煮とも、現在住んでいる関西のお雑煮とも違ういいとこどりのごちゃ混ぜなお雑煮ですが、今年も美味しくいただきました
おもちを食べると元気が出ますよね。おもち大好きなので、鏡割りの日のぜんざいも楽しみです。
Contents Menu
スタッフ倶楽部 top
vol.91
vol.90
vol.89
vol.88
vol.87
vol.86
vol.85
vol.84
vol.83
vol.82
vol.81
vol.80
vol.79
vol.78
vol.77